コンテンツへスキップ

山と日常を歩く

登山初心者の実践的ステップアップ術

山と日常を歩く

タグ: カメラ

写真の基本構図 好みの山岳写真は三分割法より外側配置

2019-05-06 eurekapapa 登山道具

登山に行けばきれいな写真を撮りたいですよね。写真の出来栄えは、もちろん景色自体のきれいさは重要なのですが、構図が非常に重要です。 構図による印象の違い 以下の写真ですが、4/20に尾瀬アヤメ平から見た…

もっと読む

カメラは画素だけじゃない コンデジ SONY RX100 と一眼 Nikon D40 の違い

2019-04-10 eurekapapa 登山道具

私はもともと登山が好きで、その記録用にカメラを持ち、星空撮影をするようになりました。つまり、カメラには詳しくなく、カメラのために多額の出費をすることはありません。ということで、持っているのは随分と古い…

もっと読む

コンデジSONY RX100での星空撮影 ISO/F値などの設定

2018-12-10 eurekapapa 登山道具

登山での楽しみの一つが写真撮影ですよね。泊りの際には星空撮影もできると、楽しさがいっそう広がります。ただ、泊りの際に一眼レフまで持っていくのは荷が重い。でも、コンデジでも星空撮影できますよ。 この星空…

もっと読む

カテゴリー

  • 登山スキル
  • 登山その他
  • 登山ルート
  • 登山道具
  • 美術
  • 雪山登山

その他

  • Privacy Policy
  • このサイトについて
  • 最近の投稿
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 裏銀座+雲ノ平縦走@20170810-13
  • 絶景雪山登山 白毛門@20200224
  • 絶景登山 妙高山・火打山@20190810-11
  • 絶景雪山登山 裏那須 甲子山&旭岳@20200216
  • 冬山でのミドルレイヤー シャツ/ダウン/フリースなど用途に応じて使い分けよう

リンク

野風に吹かれて

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月