コンテンツへスキップ

山と日常を歩く

登山初心者の実践的ステップアップ術

山と日常を歩く

タグ: 上越

雪山登山はなぜ八ヶ岳が多い? アルプスの雪山の危険度を知る

2018-12-24 eurekapapa 雪山登山

「雪山初心者ステップアップ レベル別ルート紹介」では、雪山ルートとして、上越や八ヶ岳、中央・北アルプスの山を紹介しました。雪山の本や雑誌を読むと、雪山ルートとして出てくるのは八ヶ岳が多く、北・中央・南…

もっと読む

子連れ絶景雪山登山 尾瀬@20170430

2018-12-04 eurekapapa 登山ルート

「雪山登山ならではの絶景」に記載した大雪原の絶景を見られた、2017年4月30日の尾瀬の山行記録です。 夏山の標準コースタイムは6時間45分。 雪山なので、雪の状態次第で大きく膨らむ可能性があるので、…

もっと読む

関東から行く紅葉登山 混雑回避のオススメルート 那須/尾瀬/上越/日光

2018-11-23 eurekapapa 登山ルート

登山の紅葉、きれいですよね。 自然を楽しむ登山なので、紅葉も楽しみたいところです。 ただ、紅葉で有名な山は登山道も山小屋も大混雑で、紅葉を見に来たのか、人混みを見に来たのか、となってしまいます。 きれ…

もっと読む

登山計画メモの例 尾瀬編

2018-11-13 eurekapapa 登山ルート

前回、「安全登山のための登山計画」について記載しました。 今回は、具体的にどんな登山計画になったのか、具体例を出してみます。 これは、2018/10/21に尾瀬に行った際のもので、Evernoteに入…

もっと読む

カテゴリー

  • 登山スキル
  • 登山その他
  • 登山ルート
  • 登山道具
  • 美術
  • 雪山登山

その他

  • Privacy Policy
  • このサイトについて
  • 最近の投稿
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 裏銀座+雲ノ平縦走@20170810-13
  • 絶景雪山登山 白毛門@20200224
  • 絶景登山 妙高山・火打山@20190810-11
  • 絶景雪山登山 裏那須 甲子山&旭岳@20200216
  • 冬山でのミドルレイヤー シャツ/ダウン/フリースなど用途に応じて使い分けよう

リンク

野風に吹かれて

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月