2011~2018年の登山を振り返って ヤマレコでの集計データ

ヤマレコを使っていると、色々な面白いデータの見せ方をしてくれるので、とても楽しいですよ。
たとえば、年ごとの山行回数や山行日数を表示してくれます。

毎年確実に回数も日数も増えてきています。
さすがに今年は数は減るだろうと思っていますが、どんどん山好きになっている様子がデータでも示されます。

また、月別の山行回数や日数も表示されます。

私は雪山好きなのですが、山行回数を見るとよくわかりますね。
やっぱり2月は天気が厳しいので回数・日数ともに少ないですが、1月や3~5月は雪山を楽しんでいます。
一方、山行日数を見ると、雪山の際は日帰りでほぼ日数=回数であるものの、夏山だと泊りが出てくるので日数だと数が増えてきて、月別日数はあまり差異がない感じになってきていますね。

また、面白いものとしては、自分が歩いたところを赤線で示してくれます。
これは、北アルプスあたりを見たものです。

それなりに歩いていますね。
立山連峰、後立山連峰、裏銀座、槍・穂高連峰と、結構歩いています。
あとは、表銀座や黒部五郎・薬師あたりが未踏で、また後立山連峰の八峰キレットと不帰キレットにも行きたいですね。

次は八ヶ岳のあたりです。

こちらも結構歩けています。
八ヶ岳はそれほど大きくないので、南から北まで赤線でつなぐこともできそうです。

一方の中央アルプス・南アルプスは以下の通り。

かなりまばらです。
東京からの直線距離は近いのですが、登山口までのアクセスが悪くて二の足を踏んでしまうのと、個人的な好みで岩がちな北アルプスに行ってしまう、ということが如実に表れていますね。

その他、百名山や百高山の登頂記録も見ることができるので、面白いですね。
百名山も百高山も、そのうちクリアできればいいかな、と薄ぼんやりと思っています。
あまりコンプリートすることにこだわりすぎないようにしていますが、行く山を選ぶ時の一つの基準にはなっています。

この8年間で170日、山にこもっていたという記録。結構な日数ですね。
今後も楽しく登山を続けたいなと思います。

こちらの記事もどうぞ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です