コンテンツへスキップ

山と日常を歩く

登山初心者の実践的ステップアップ術

山と日常を歩く

タグ: 北アルプス

絶景雪山登山 白馬鑓温泉@20180422-23

2019-01-08 eurekapapa 登山ルート

登山といえば温泉!という方も多いのではないでしょうか。下山後の温泉は最高ですね。今回ご紹介するのは下山後ではなく登山中に入れる温泉、というより登山をしなければ入れない温泉です。しかも、人の非常に少ない…

もっと読む

雪山登山はなぜ八ヶ岳が多い? アルプスの雪山の危険度を知る

2018-12-24 eurekapapa 雪山登山

「雪山初心者ステップアップ レベル別ルート紹介」では、雪山ルートとして、上越や八ヶ岳、中央・北アルプスの山を紹介しました。雪山の本や雑誌を読むと、雪山ルートとして出てくるのは八ヶ岳が多く、北・中央・南…

もっと読む

絶景雪山登山 西穂高岳@20180303

2018-12-23 eurekapapa 登山ルート

「雪山初心者ステップアップ レベル別ルート紹介」において、ラスボスとして最後に記載した西穂高岳。 西穂高岳がラスボス的になっている理由はいくつかあります。 八ヶ岳などに比べて危険 森林限界を超えてから…

もっと読む

絶景雪山登山 唐松岳@20170128

2018-12-21 eurekapapa 登山ルート

このサイトの最上部に表示している写真は、唐松岳登山で撮影した白馬三山です。また、「雪山登山ならではの絶景」でも、雪山ならではの空の青さとして、唐松岳をご紹介しました。そんな絶景たっぷりの唐松岳に、真冬…

もっと読む

子連れ絶景登山 燕岳@20160514-15

2018-12-07 eurekapapa 登山ルート

「登山ならではの絶景」の中で取り上げた、北アルプスの燕岳。 百名山ではありませんが、北アルプスの女王としても有名ですね。 2016年5月、まだ雪の残る時期に子どもと登った山行記録です。 標準コースタイ…

もっと読む

子連れ絶景登山 槍~大キレット~北穂縦走@20180802-05

2018-12-03 eurekapapa 登山ルート

「登山ならではの絶景」の中で取り上げた、北アルプスの槍ヶ岳・穂高連峰。 2018年8月頭に子どもと一緒に上高地から周回してきた際の山行記録です。 天気にも恵まれ、絶景の宝庫でしたよ。 標準コースタイム…

もっと読む

絶景登山 鹿島槍ヶ岳@20151121-22

2018-11-29 eurekapapa 登山ルート

「登山ならではの絶景」の中で取り上げた、北アルプスの百名山の鹿島槍ヶ岳。後立山連峰における美しい双耳峰ですね。2015年11月後半に泊りがけで行った際の山行記録です。快晴とはいきませんでしたが、それで…

もっと読む

登山計画メモの例  槍~大キレット~北穂縦走編

2018-11-13 eurekapapa 登山ルート

「安全登山のための登山計画」について記載し、「登山計画メモの例 尾瀬編」「登山計画メモの例 小金沢連嶺縦走編」では、日帰り登山の登山計画メモの例を記載していました。 今回は北アルプスの槍ヶ岳から大キレ…

もっと読む

カテゴリー

  • 登山スキル
  • 登山その他
  • 登山ルート
  • 登山道具
  • 美術
  • 雪山登山

その他

  • Privacy Policy
  • このサイトについて
  • 最近の投稿
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 裏銀座+雲ノ平縦走@20170810-13
  • 絶景雪山登山 白毛門@20200224
  • 絶景登山 妙高山・火打山@20190810-11
  • 絶景雪山登山 裏那須 甲子山&旭岳@20200216
  • 冬山でのミドルレイヤー シャツ/ダウン/フリースなど用途に応じて使い分けよう

リンク

野風に吹かれて

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月